更新 2024年1月1日

TV(2023年)

最近・ 2023年( 映画TVCDラジオマンガウェブサイトその他)・ 一覧ホーム


  1. 『玉木宏 音楽サスペンス紀行 引き裂かれたベートーヴェン その真実』.司会:玉木宏.2022年12月30日(金),8:20--10:00放送,NHK 総合テレビ.2023年1月2日.
  2. 『ありがとうアニキ!魂のアニソンシンガー水木一郎』.出演:水木一郎,森口博子,堀江美都子.2023年1月8日(日),14:30--15:00放送,NHK BSプレミアム.2023年1月8日.
  3. クラシック音楽館』「新・日本のピアノ」.2023年1月15日(日),21:00--23:00放送,NHK Eテレ.2023年1月18日.
    2000年代からの選曲は細川俊夫『月夜の蓮』の他なかったのか。
  4. Anison Days』(287)「特別編 ありがとうアニキ~水木一郎さんが遺してくれたもの~」.MC:森口博子,酒井ミキオ.2023年1月27日(金),22:00--22:30放送,BS11 .2023年1月28日.
  5. 浦沢直樹の漫勉neo』「手塚治虫スペシャル」.司会:浦沢直樹,ゲスト:石坂啓,堀田あきお,高見まこ.2023年2月17日(金),23:00--24:00放送,NHK BSプレミアム.2023年2月18日.
  6. プレミアムカフェ』「マルコ・ポーロの冒険」.司会:渡邊あゆみ,ゲスト:小椋佳,上田信.2023年3月13--15日,9:00--10:43以前放送,NHK BSプレミアム.2023年3月13--23日.
    『アニメーション紀行 マルコ・ポーロの冒険』の第1, 4, 7, 12, 14, 17, 35, 39, 42話を放送。『東方見聞録』や実写ドキュメンタリーパートの題材をアニメパートで割と自由に膨らましている。焦点がぼけた構成のようで自分には双方パート楽しめた。
  7. 連続テレビ小説『本日も晴天なり』.脚本:小山内美江子(1981--1982年).2022年9月19日--2023年3月25日,7:15--7:30放送,NHK BSプレミアム.
    下町人情ネタと時事ネタを細かく繋いだ構成で朝ドラの中ではドキュメンタリー色が強い。その時々の情報の流れ、風俗、人々の考え方の変化が追えて興味深い。圧巻は主人公がアナウンサーを勤めた太平洋戦争期。
  8. 連続テレビ小説『舞いあがれ!』.作:桑原亮子,嶋田うれ葉,佃良太.2022年10月3日--2023年3月31日,7:30--7:45放送,NHK BSプレミアム.
    人力飛行機サークル、航空学校、町工場とそれぞれの舞台を丁寧に取材していたと思う。それで主人公の志が定まらない印象にもなったが、人生とはそんなところもある。タイトルはナレーターさだまさしの『天までとどけ』の歌詞由来の筈だが、本編中絡みは無かったか。
  9. 『藤子・F・不二雄のSFワールド探検』.出演:塚地武雅,加藤清史郎,ヤマザキマリ,南信長,語り:柴田祐規子.2023年3月30日10:30--11:00放送,NHK BSプレミアム.2023年3月31日.
  10. タモリ倶楽部』.タモリ,安斎肇他.2023年3月24, 31日,24:20--24:50放送,テレビ朝日.2023年4月2日.
    最終回とその前の1回を観た。1990年代はよく観ていた。「空耳アワー」に投稿したこともあったような。中学の同級生が出演したこともあった
  11. BS世界のドキュメンタリー選』「カラーでよみがえる大英帝国 戦争へのカウントダウン」(1)--(3).イギリス 2019年.2023年4月19--21日,13:00--13:45放送,NHK BS1.
    1930年代の英国が警句的より最早同情的に感じられるになってしまった昨今の世界情勢。人類はあれから約80年分賢くなっている筈だが、それは同じ悲劇を繰り返さないために十分かどうか。
  12. クラシックTV』「巨匠 テリー・ライリー降臨! 〜変わり続ける音〜」.司会:清塚信也,鈴木愛理,ゲスト:テリー・ライリー.2023年6月15日,21:00--21:30放送,NHK Eテレ.2023年6月16日.
  13. 『藤子・F・不二雄SF短編ドラマ』.2023年4月9日--4月30日,6月4日--6月11日,22:50--23:20放送,NHK BSプレミアム.
    • 『おれ、夕子』。やはり15分では尺が足りなかった。怪奇物としてもっと謎を引っ張りたいし、細胞の代謝とかの理屈を捏ねてそれっぽさを醸し出すのも大事。『箱舟はいっぱい』も15分なのが心配。
    • 『メフィスト惨歌』。配役はハマっていた。会話のテンポ、間合いはもっと磨けたかも。間合いを重視するならコントや落語に翻案するのが合いそうだ。
    • 『定年退食』。原作は初出時(1973年)の人口爆発、食糧危機の外挿による近未来物だが、現在は少子高齢化という別文脈で同じ結末にリアリティが持てそう。折角なので現代文脈でアレンジしたかった。
    • 『テレパ椎』。原作のセリフ、構図尊重はシリーズ全体の方針なのだろうが、堅すぎる感もあり。付け足した部分の方がテレビ向けの自然な流れ。テーマ的に時代を選ばないので、風俗は現代に寄せても良かったのではないか。
    • 『昨日のおれは今日の敵』。この作品は〆切が迫っているのにダラダラして気ばかり焦ってしまう身につまされる感じが出てればOKではないか。この原作がそもそもやっつけ仕事っぽくて、メタな構造があるのかも。
    • 『親子とりかえばや』。このシリーズの中では、原作に適度なアレンジを加え翻案先のメディアであるTVドラマに馴染ませるのに最も成功している。
    • 『流血鬼 前後編』。30分枠のTVドラマ、想像される予算、スケジュールの中で最適解の演出だったと思う。惜しむらくは、洞穴のシーンで少女Aが白塗りしていないことと赤目演出が徹底していないこと。照明をハイコントラストにしたモノクロ画像で映えただろう。観直してみると洞穴のシーンでも少女Aは白塗りしているようだが、モノクロではかなり厚塗りしないと目立たないようだ。
    • 『箱舟はいっぱい』。心配していた短尺による消化不良もなく、小気味良く劇進行をこなしてオチに時間をかける余裕すらあった。自分としては、日常から不穏な空気が漂う過程をもっとじっくりやって、オチは補足のようにあっさりやりたかったかも。
    • 『どことなくなんとなく』。同シーンの反復や山のロケ等ドラマ化独自の演出、見どころが盛り込まれていて良かった。
    • 『イヤなイヤなイヤな奴』。クライマックスの後半を膨らましてきたが、ラストの説得力を持たせるにはむしろ前半の状況設定を膨らませるべきだと思った。自分だったら、出発した頃人間関係がうまくいっていた頃の独自エピソードを追加したかな。
    シリーズ全体として、初見時は自分の脳内演出との齟齬が気になって落ち着いて観られなかった。概して二度目に観た時の方が余裕を持って楽しめた。良かったと思ったのは『流血鬼 前後編』『箱舟はいっぱい』『どことなくなんとなく』等。
  14. 連続テレビ小説『らんまん』.作:長田育恵.2023年4月3日--9月29日,7:30--7:45放送,NHK BSプレミアム.
    主人公の爛漫さはモデルである牧野富太郎のそれを令和時代に好感度を損ねない程度に緩和。主人公の妻については献身、共に夢をみる、自分の仕事で自己実現などの間で主軸が定まらず、定まらないのを悩むというのも敢えて避けていた印象。
  15. 連続テレビ小説『あまちゃん』.作:宮藤官九郎(2013年).2023年4月3日--9月30日,7:15--7:30放送,NHK BSプレミアム.
    10年経って観ても面白かった。矢継ぎ早の小ネタで大局的には色々誤魔化されている気もするが、現実に対抗すべくダサくても虚構を組み立てた上の高揚感そのものは確かに存在する。
  16. 『名盤ドキュメント』「キャンディーズ『年下の男の子』~彼女たちのJポップ革命」.出演:穂口雄右,水谷公生,松﨑澄夫,篠崎重他.2023年10月7日(土)22:30--23:30放送.NHK BSプレミアム.
  17. クラシック音楽館』「N響第1990回定期公演」.2023年10月22日(日),21:00--23:00放送,NHK Eテレ.2023年10月31日.
    後半、西村朗追悼特集。「2台のピアノと管弦楽のヘテロフォニー」から第1楽章、オーケストラのための「蘇莫者」から 第5楽章「破」、歌劇「紫苑物語」第1幕から。
  18. 『ETV特集』「生誕120年・没後60年 小津安二郎は生きている」.出演:ヴィム・ヴェンダース,平山周吉他.2023年12月2日(土)23:00--24:00放送.NHK Eテレ.2023年12月6日.
  19. 笑わない数学 第2シリーズ』.監修:小山信也,MC:尾形貴弘.2023年10月4日(水)--12月6日(水),23:00--23:30放送.NHK 総合.2023年12月8日.
  20. 『第74回NHK紅白歌合戦』.2023年12月31日(日),19:20--23:45放送,NHK 総合テレビ.2023年12月31日.

吉田 恭
Kyo Yoshida
http://kyo-yoshida.la.coocan.jp/
kyo_yoshida@nifty.com