更新 2022年12月20日

本(2022年)

最近・ 2022年( 映画TVCDラジオマンガウェブサイトその他)・ 一覧ホーム


  1. 稲葉肇『統計力学の形成』.名古屋大学出版会,2021年9月30日初版第1刷発行.2021年9月29日購入.2021年9月29日--2022年1月3日.読書メーター
    統計力学の肝となるアンサンブル描像が混沌の中からギブスによって整備され批判を受けながらも何だかんだで使えるのでツールとして洗練されていく様子を概観できる。
  2. 『ガラン版千一夜物語』(4).西尾哲夫訳.岩波書店,2020年1月17日第1刷発行.ISBN 978-4-00-028776-0.2022年1月12日--3月29日.読書メーター
    ガラン版に混ぜて出版されてしまったド・ラ・クロアの翻訳によるペルシャ由来物語は、他の話と比べると明快な英雄譚、支配層向け教訓譚の趣があると思う。
  3. 『ガラン版千一夜物語』(5).西尾哲夫訳.岩波書店,2020年3月12日第1刷発行.ISBN 978-4-00-028777-7.2022年4月13日--6月3日.読書メーター
    解説にもあるとおり、「アラジン、もしくは不思議なランプの話」には少年の成長物語の要素もあり、当初より欧州向け脚色を含む内容と考えられそうだ。
  4. 『ガラン版千一夜物語』(6).西尾哲夫訳.岩波書店,2020年5月14日第1刷発行.ISBN 978-4-00-028778-4.2022年6月6日--7月5日.読書メーター
    『千一夜物語』とはガランによって古いアラブ文学として「発見」された要素とその後世界文学として発展した要素の複合体なのだろう。
  5. 藤子不二雄A『トキワ荘青春日記プラスまんが道』.光文社,2022年6月28日初版第1刷発行.ISBN 978-4-334-95279-2.2022年6月23日購入.2022年7月6日--7月11日.読書メーター
    自分が何者かになれるか分からずもがきながらも似た思いの仲間たちとのらりくらりしてしまう居心地の良さと悪さ。藤子Aが当時フェリーニの『青春群像』を観て刺さりまくったのはよく分かる。
  6. 白井仁人『量子力学の諸解釈 パラドクスをいかにして解消するか』.森北出版,2022年7月5日第1版第1刷発行.2022年9月5日購入.2022年9月28日--11月11日.読書メーター
    自分は今のところ、統計力学のアンサンブルモデルは計算の便法だが量子力学の波動関数(純粋状態)には何らかの実体があると思いたい派。
  7. 美里泰伸『ドキュメント イラン石油化学プロジェクト 三井物産の苦悩』.日本経済新聞社,1981年8月6日第1版1刷.2022年9月16日購入.2022年11月14日--12月14日.読書メーター
    自分の父も関わっていたということと昨今のサハリン2の状況からの連想をきっかけに、読んでみた。大組織になると大勢の思惑が錯綜して個人の裁量で動ける領域の限界が如実に知覚されるのだろうなと思う。
  8. 柴那典、御丹宮くるみ、小町碧音、ヒガキユウカ『ボカロソングガイド名曲100選』.星海社(星海社新書230),2022年8月22日第1刷発行.ISBN 978-4-06-529100-9.2022年8月29日購入. 2022年12月14日--20日.読書メーター
    ボカロ関連の一次資料は電子メディアで残っていく筈だが、実績のある紙媒体で100選のようにコンパクトにまとめて文脈や権威付けの資料を残すのにも意義があると思う。

吉田 恭
Kyo Yoshida
http://kyo-yoshida.la.coocan.jp/
kyo_yoshida@nifty.com