更新 2019年9月23日

映画(2019年)

最近・ 2019年( 映画TVCDラジオマンガウェブサイトその他)・ 一覧ホーム


  1. [TV]『カメラを止めるな!』 上田慎一郎,日本 2018年(96分).金曜ロードSHOW!,2019年3月8日(金)21:00--23:04,日本テレビ
    トリュフォー『アメリカの夜』のB級ゾンビ映画版という感じ。IMDbへの投票は6点。
  2. 『映画ドラえもん のび太の月面探査記』 八鍬新之介.日本 2019年(111分).TOHOシネマズ流山おおたかの森,2019年3月9日.
    家族で鑑賞。『ドラえもん』の込み入ったSFネタでも大体着いてこれる長女が難解だったという。色々盛り込み過ぎて焦点を絞りきれなかった感はある。IMDbへの投票は4点。
  3. "Taste of Cement" Ziad Kalthoum.『セメントの記憶』 ジアード・クルスーム.ドイツ,レバノン,シリア,アラブ首長国連邦,カタール 2018年(88分).ユーロスペース,2019年4月28日.
    シリア内戦、移民労働者の問題をドラマをなるべく排して映像と音で表現。映像だけで伝えようとすると映像が説明的になってしまう嫌いも。IMDbへの投票は6点。
  4. "Une sale histoire" Jean Eustache.『不愉快な話』 ジャン・ユスターシュ.フランス 1977年(50分).ユーロスペース,2019年4月28日.
    トイレ覗きの話をさも高尚な内容のように話すのを、オリジナル話者のピックとシナリオ起こしした別の俳優による2バージョンで。女性に話して聴かせて反応をカメラに収めようとするセクハラ的映画実験でもあった。IMDbへの投票は6点。
  5. "Les photos d'Alix" Jean Eustache.『アリックスの写真』 ジャン・ユスターシュ.フランス 1980年(20分).ユーロスペース,2019年4月28日.
    印象に残った写真は運転席で運転する父親を後部座席から撮ったもの。守られている感じがしたのを再現して撮ったそうだが、同趣旨の漫画『ピーナッツ』とどちらが先だろうか。IMDbへの投票は5点。
  6. "Le père Noël a les yeux bleus" Jean Eustache.『サンタクロースの眼は青い』 ジャン・ユスターシュ.フランス 1966年(46分).ユーロスペース,2019年4月28日.
    フランスのモテない男は、モテないなりに手を出すし手を尽くす。IMDbへの投票5点。
  7. "Les mauvaises fréquentations" Jean Eustache.『わるい仲間』 ジャン・ユスターシュ.フランス 1963年(42分).ユーロスペース,2019年4月28日.
    ナンパしてうまくいかない話を淡々と。IMDbへの投票は5点。
  8. "Mes petites amoureuses" Jean Eustache.『ぼくの小さな恋人たち』 ジャン・ユスターシュ.フランス 1974年(123分).ユーロスペース,2019年4月28日.
    進学の道を絶たれ仕事にやりがいを見出せず娯楽も少ない田舎では、やはり女の子とどうするかという話に。ユスターシュ作品の中では叙情的な方か。IMDbへの投票は6点。
  9. "Red River" Haward Hawks.『赤い河』 ハワード・ホークス.アメリカ 1948年(127分).シネマヴェーラ渋谷,2019年5月19日.
    冒頭の未だ誰のものでもない土地(正確には違う)を前にした開拓魂をくすぐる画から、キャトル・ドライヴの仕事のドライな語り口が良かった。IMDbへの投票は9点。
  10. "The Road to Glory" Haward Hawks.『永遠の戦場』 ハワード・ホークス.アメリカ 1936年(102分).シネマヴェーラ渋谷,2019年5月19日.
    フォークナーの脚本を得て、ウェットな展開もあるが、基調は職業軍人へのリスペクト。IMDbへの投票は7点。
  11. "Ball of Fire" Haward Hawks.『教授と美女』 ハワード・ホークス.アメリカ 1941年(111分).シネマヴェーラ渋谷,2019年8月18日.
    冒頭から「ハイホー」と聞こえてきそうなディズニー『白雪姫』のパロディ。ワイルダーの脚本を前面に立てた構成だが画も負けていない。IMDbへの投票は7点。
  12. "People Will Talk" Joseph L. Mankiewicz.『うわさの名医』 ジョセフ・L・マンキーウィッツ.アメリカ 1951年(106分).シネマヴェーラ渋谷,2019年8月18日.
    ゲッツ戯曲の映画化でこれも脚本が前面に出る。原作は1934年、妊娠に対する認識とか、通俗メロドラマは時代性を反映して足が早いと思う。IMDbへの投票は5点。
  13. [映画]"Tout En Haut Du Monde" Rémi Chayé. 『ロング・ウェイ・ノース 地球のてっぺん』 レミ・シャイエ.フランス,デンマーク 2015年(81分).東京都写真美術館 1F,2019年9月22日.
    アニメ『母をたずねて三千里』を彷彿させるイメージがちらほら。演出上も高畑的な生活感や心理分析を経た後削ぎ落としていく様が小気味良い。IMDbへの投票は8点。

吉田 恭
Kyo Yoshida
http://kyo-yoshida.la.coocan.jp/
kyo_yoshida@nifty.com