更新 2025年8月15日
映画(2025年)
最近・
2025年(
映画・
TV・
CD・
ラジオ・
本・
マンガ・
ウェブサイト・
その他)・
一覧・
ホーム
- 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』 寺本幸代.日本 2025年(105分).シネマサンシャインユーカリが丘,2025年3月12日.
- 時代考証ネタとかあったが、それを言ったら13世紀ヨーロッパの絵画にあの遠近法はないとかのツッコミも。全体的に凝りすぎの感あり。IMDbへの投票は5点。
- [TV]『チリンの鈴』 波多正美.日本 1978年(46分).2025年6月25日0:00--0:50,NHK Eテレ,2025年8月7日.
- 力を求めることの純度の高い寓意的表現。IMDbへの投票は6点。
- 『冬冬的假期』 侯孝賢.『冬冬(トントン)の夏休み』 ホウ・シャオシェン.台湾 1984年(98分).キネマ旬報シアター,2025年8月14日.
- エピソードを印象的なシーンの切り抜きで繋げていく。冒頭に『仰げば尊し』末尾に『赤とんぼ』と日本歌曲を配した意図は何だろう。台詞に東京ディズニーランドが出てきたし、『ドラえもん』の単行本らしきものも写った。IMDbへの投票は7点。
- 『東京裁判(4Kデジタルリマスター版)』 小林正樹.日本 1983年(277分).キネマ旬報シアター,2025年8月14日.
- 被告人も裁判官も検察官も弁護人もそれぞれの職務と立場を背負い大局の中で動ける領域は限定的であり、その範囲でそれぞれが個をねじ込もうとする葛藤が感じられた。IMDbへの投票は8点。
吉田 恭
Kyo Yoshida
http://kyo-yoshida.la.coocan.jp/
kyo_yoshida@nifty.com