更新 2003年5月31日

吉田恭の著作ホーム

古時計の真実


明日はおじいさんの百歳の誕生日。子どもや孫達が、そのお祝いのためにおじいさんの家に集まっていました。

皆が寝しずまった夜中、おじいさんは、ひとり暗い広間で、久しぶりの賑やかな晩餐の余韻を味い、子どもや孫達の楽しく語らう姿を瞼の裏に映し出していました。それは、自分の生きてきた百年間が無駄ではなかった、と確信した幸福の瞬間でした。

おじいさんは、ふと広間の隅にある大きな古い柱時計に目をやりました。それはおじいさんの生まれた記念に買ったもので、おじいさんと一緒に百年間、一度も故障することもなく動き続けていたのでした。
「お前も、百年間ご苦労さまだなあ」
おじいさんは、時計をしげしげ見つめながらつぶやきました。すると、不思議なことに時計が返事をしました。
「いえいえ、私はここにじっと立って時を告げていただけですから。おじいさんの過ごしてきた人生と比べたら、楽なものです。チクタク、チクタク」
おじいさんは、それはきっと幻聴なのだろう、と思いました。でも、それでもいい、おじいさんは古時計としみじみ語り合いたい気分でした。
「わしの人生というが、わし自身は昔のことは殆ど忘れてしまった。でも時計よ、お前はきっと色々覚えているのだろう。何か話をしておくれ」
「チクタク、チクタク。では、おじいさんも知らない、おじいさんの生まれた時の話からしましょう」

古時計は、おじいさんが生まれたことでその両親がどんなに喜んだかや、子どもの頃一緒に遊んだ兄弟達のことを話しました。おじいさんの両親は勿論、その兄弟達も今はもう皆亡くなっていました。おじいさんの瞳からはいつか涙がこぼれていました。
「時計よ、お前は本当に何でも覚えているのだなあ。もっと話しておくれ」
「チクタク、チクタク。はい、おじいさんのことなら何でも知っています。嬉しいこと、悲しいこと、へそのゴマから、帳簿のゴマカシまで。最初に帳簿に嘘を書くときには、随分悩んでましたね。一度やってしまうと、もう次からは慣れてしまったようですが」
「そんなこともあったかな。わしも、あの頃は若かったからな。曲がったことは大嫌いだった。しかし、世の中は色々あるんだ……。いや、何の話をしているんだ。そんなことはどうでもいい。そうだ、もう死んでしまったばあさんの話をしてくれ。ばあさんもわしも若かったころの話を」
「チクタク、チクタク。結婚式の日、おじいさんは花嫁姿のおばあさんを抱きあげて、あの玄関の敷居をまたぎましたね。おばあさんも若くてとても綺麗でした。でも、おばあさんの留守に、同じ玄関を通って別の綺麗な女の人がおじいさんのところにやってきたことも、私は覚えています。おばあさんもそのことは知っていて、泣いていました。私もそのときは肩を貸してあげました」

古時計はおじいさんが自然に忘れてしまったことばかりでなく、積極的に忘れようとしていたことまで、次々と語り出しました。時計は思い出の上に覆いかぶさった、時という名のセピア色のヴェールを容赦なくはぎとり、おじいさんはその思い出が放つ、最早「思い出」と呼べないようなはっきりとした原色のどぎつい光に、目を覆いたくなりました。
「ああ、わしはもうそんなことは思い出したくない。もうやめてくれ」
「チクタク、チクタク。昔のことをよく知っている人は、もう皆亡くなってしまいました。おじいさんは、それで自分の都合の良い思い出をつくりあげることができると思ったでしょう。でもそうはいかないのです。おじいさんが今の安楽の座を得るために、どれだけの多くの人を踏台にして、どれだけの人を泣かせて来たことか、私は知っているのです。例えばモーリーさんも、おじいさんがあのときお金を横取りしていなければ、自殺なんかしなかったでしょう。おじいさんはモーリーさんの娘を引き取って、自分の長男と結婚させましたが、それは偽善というものです」
「うるさい、うるさい、黙れ。お…お前の言うことが仮に本当だとしても、お前は今わしの心に話しかけているだけだろう。ハハハ、それではそれを他の誰にも告げることはできまい。ハハ、ハハハ……」

暫くの沈黙の後、時計は言いました。
「チクタク、チクタク。確かにそうです。今はおじいさんの心に話しかけているだけです。しかし実は、私は動き出して百年経つと喋れるように作られているのです」
「ま、まさか。そんなのは、嘘だ。そんなことはあり得ない」
「嘘かどうかは、おじいさんと私の百回目の誕生日になれば分かります」
そのとき真夜中になり、ボーン、ボーン、……と鐘が十二回鳴りました。
「皆さーん、起きてくださーい、聴いてくださーい。あのですねー、このおじいさんはですねー……」
「うわあ、やめろ。やめてくれー」
おじいさんは叫び声をあげると、十数年ぶりに車椅子から二本の足で立ち上がり、近くにあった鉄の火かき棒を握って、時計に向かってふりかざしました。
「あっ、何をするんです。私は、おじいさんと一心同体に作られているのですよ。私が止まれば、おじいさんも……」
時計の言葉はおじいさんの耳には入りませんでした。火かき棒は古時計のガラスを割って振り子をぶち壊しました。その瞬間、おじいさんの心臓も破裂しました。

そして……、いまは、もう動かない、その時計。


作者よりひとこと
『大きな古時計』の歌を口ずさみながら書きました。
吉田 恭
Kyo Yoshida
http://kyo-yoshida.la.coocan.jp/
kyo_yoshida@nifty.com